SSブログ
その他時事ネタ ブログトップ
- | 次の10件

熱発電チューブ!? パナソニックが実用化!! 驚きの技術!? [その他時事ネタ]

電気メーカー「パナソニック」
金属製のチューブの中に、お湯を通すとその熱を利用して発電する驚きの技術(熱発電チューブ)
を世界で初めて実用化させた。

以下は詳細

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

オーガニック食品 健康 勘違い? [その他時事ネタ]

最新の研究でオーガニック食品一般の食品
栄養面で大差がない事が明らかに!!




例えば、私たちがスーパーで野菜を買うときに
オーガニック野菜(有機野菜)と普通に栽培された野菜があったときに
多少高くても有機野菜を買う傾向にあると思います。
しかし、アメリカの研究者によってオーガニック食品が普通の食品に比べて
優れている点はないという事が発表された。

続きを読む


キャベツの価格暴落 [その他時事ネタ]

キャベツの価格の暴落が起きている。

梅雨の降雨と、8月以降の猛暑によって農作物の大豊作となった。
大豊作と聞くと、とにかく良いイメージしか浮かばないが、農家にとっては良い事ばかりではない。
むしろ悪い事の方が多い。

今年、大豊作となり供給が需要を大幅に超えてしまったため価格は通常の半分以下になっているそうだ。
消費者にとっては安く野菜を買う事が出来るので良いが、農家にとっては大変なことである。

安くなった事で海外への輸出がしやすくなりそうだが、やはり原発の影響がまだあり、
なかなか海外へ輸出する事は出来ないようだ。

そこで現在政府によって、供給過剰分の出荷を停止する緊急需要調整が始められた。
全国の市場で実施され、下落している価格が回復した時点で解除される。

農作物にとって良い環境が続けば豊作になり価格が暴落してしまう。
逆に悪い環境が続けば全然農作物がとれなくて利益が出ない。

以前まではとにかく沢山収穫出来れば農家にとっては良い事だと思っていましたが、
良い環境すぎてもだめだし、悪すぎてもだめだし
バランスが大切なんですね。

もし、今年の天気がどうなのかがはっきりわかれば肥料の量の調節や灌水の調節で
収穫量を調節出来るので、価格の暴落は防げそうな気がしますが、
天気を100%予測する事は出来ないのでやはり普通に全力で栽培するしかないですね。



福島産の桃が輸出再開 [その他時事ネタ]

9月10日から福島産の桃の輸出が再開される。
県は6日、原発事故後に収穫された桃が輸出されタイで販売されると発表された。
昨年は販売単価が原発事故のため3分の1にまで下がっていたそうだが、
今は事故前の水準まで回復してきたようだ。


これをきっかけに他の食物の輸出も再開されれば良いのだが…

例えば中国は東日本10都県の食品の輸入禁止措置が続いている状況であり、元通りになるには長い道のりである。

昨年は原発事故後の放射性セシウムの影響で、福島産桃の需要の低下が見られた。
私自信、今はそれほど気にする事はないが、昨年までは福島産の野菜を見かけると敬遠してしまった事もあった。

やはり、今まで殆ど検出されなかった放射性物質が検出されたとなるとやはり心配である。
特に放射性セシウムが半減期が放射性要素に比べ長く心配である。


しかし、最近は世間に放射性物質の理解が深まってきている。
だから、これからこまめな放射性物質の測定結果の公開していくことで
必ず近いうちに日本国内だけでなく、世界でも信頼回復していくのではないかと思う。



東京湾でロブスター発見される [その他時事ネタ]

高級食材として知られるロブスター(アメリカウミザリガニ)が7月、東京湾で発見されていたことが6日わかった。


日本近海での発見は数例しかなく、東京湾での発見は初めてだ。
発見されたロブスターは体調約30センチで、重さ約1.2キロである。


また、輸入ロブスターを誤って海に落としたか、故意に放流した可能性があるとのこと。


東京湾にはロブスターの天敵が少ないため生態系に影響があるのではないかという懸念もある。

最近外来生物がよく問題になっている。例えばブラックバス、ブルーギル、アライグマ、ハクビシン。
いずれの生物も元々人間が海外から持ってきたもの。

最初のうちは食用だったり、害虫駆除だったり人間にとって有用な働きをすると思って導入される。
しかし最終的には、いつも在来種の生態系に影響を与えている。

だから、私は外来種はいかなる理由があっても、導入してはならないと思っている。

また、最近絶滅してしまった生物を海外から呼び寄せて繁殖させようとする運動もあるが、
これは生態系的にはどうなのだろうか。

例えばトキである。

日本にいたトキがまだ生き残っていてそのトキを保護して繁殖の手助けをするのなら
まだわかるが、わざわざ海外から呼び寄せて繁殖させるのはどうなのだろうか。

日本の固有の種と遺伝的に微妙な差があるかもしれないのに。

ある生物が一度絶滅して、その後ある程度時間が経てばその生物がいない状態で環境は安定する。

だから、絶滅してしまってから、また無理矢理その生物を定着させようとすれば
せっかく安定した生態系がまた不安定になってしまうのではと私は思う。

ガリガリ君コーンポタージュ味 品薄のため販売休止!!! [その他時事ネタ]

信じられないことが起きた。
ガリガリ君コーンポタージュ味が売れまくって、品薄になり、販売休止。
発売からわずか3日である。

私はまだ食べていなかったので残念である。
こんなに売れまくったなら、一度は味わってみたかった。

コーンポタージュ味のアイス…

コーンポタージュ味のガリガリ君を食べた友達に味の事を聞くと
おいしかったという意見と、おいしくなかったという意見の二つに分かれる。

生産ラインが整ったら、また販売再開するようなので、
販売が再開されたらすぐに買って食べてみたいです。


CBXが危ない! そして保険に入れない!! [その他時事ネタ]

CBXが危ない
30年前に生産を終了したホンダのオートバイ「CBX400F」の盗難が増えている。


このオートバイは、現在市場では当時の価格の10倍の価格で取引されているそうだ。とても人気のあるオートバイである。
この人気ぶりと同時に盗難も増えていて、盗難率が他車の3倍とも言われている。


そのため、保険会社から保険加入を断られるケースが発生しているようだ。
特定の車種だけが保険に加入できないことはすごく稀なことである。

盗難が増加しているせいで、CBXに乗る人は保険に加入できないという事態に陥っている。


盗難が多い車種が保険に入ると保険会社の経営を圧迫するのはわかるが、
盗難が多いからこそ私たち消費者には保険が必要になるのではないだろうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
- | 次の10件 その他時事ネタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。